【またまた蜂退治!】私は、ヒロイン?

ブログ

夫と二人暮らしの60代主婦です。  
草取りが好きで、自分がきれいにした場所を見ると、とても晴れやかな気分になります。
草取り、家庭菜園、庭仕事、日々の暮らしについて、写真と一緒に綴っています。
草取りが好きな方、土いじりが好きな方と共感できれば嬉しいです

るんるんしにあをフォローする

今日も朝から、うだるような暑さ。
庭に立っているだけで、じんわり汗がにじんできます。そんな中——
ふとそばの木の元を見ると、小さめの黒っぽい蜂が優雅に飛行中。
…おっ、蜂だ!ストレス発散のチャーンス!!

地面には小指の先ほどの穴。これはもしや……巣!?
スズメバチではありませんが、油断は禁物。

というわけで、第1ラウンド開始です。カーン♪
今、用意できる装備は「網」一本。
1匹目、低空飛行で飛び回ってるところを——シュッ!
はい、勝ちました。
と思ったら、2匹目が飛んでます。こっちもすかさず——シュッ!
2匹連続ゲットで、完全勝利!!

ふぅ、自然に帰っていただいて、ミッション完了。
ついでに怪しい穴も、しっかり踏みつぶしておきました。ふっふっふっ(笑)


そして、第2ラウンド。

洗濯物を取り込んだ直後のこと。
今度は、黄色っぽい蜂が、土の上に。また、いる!
成敗した黒っぽい蜂の半分くらいの大きさ。小さいです。

装備を「靴」にチェンジ!
飛び上がったその瞬間——パシッ!
スマッシュ炸裂!蜂、撃沈!

はい、これで今日の3匹目も自然におかえりいただきました。


子どもたちと孫たちが遊びに来る予定があるんです。
だから、小さな蜂でも放っておくわけにはいきません。
蜂から孫を守るのは、この私!!
(もしかしたら、蜂たちの間では私の顔写真が回っているかもしれませんね。)

「今日の一言」

私は、ヒロインになれて、庭は平和を取り戻しました。(笑)よくできました!

今日も、読んでくださって、ありがとうございました。また、ゆるりと更新して行きます。休憩時間によかったら、のぞいてみてくださいね🍀

追記

次の日、同じ仲間であろう、小さな黒っぽい蜂を2匹、自然におかえりいただきました😅

コメント