蜂の巣が小さいうちに!駆除して達成感100%。

ブログ

夫と二人暮らしの60代主婦です。  
草取りが好きで、自分がきれいにした場所を見ると、とても晴れやかな気分になります。
草取り、家庭菜園、庭仕事、日々の暮らしについて、写真と一緒に綴っています。
草取りが好きな方、土いじりが好きな方と共感できれば嬉しいです

るんるんしにあをフォローする

🐝歩いていたら、蜂の巣を見つけました。

お隣さんの植え込みの前を通りかかったときです。
普段はどなたもいらっしゃいません。静かです。

目の前を、何かの虫が、1匹だけ、飛んでいます。
黄色と黒のしま模様!──蜂!。

蜂にはちょっと敏感な私です。立ち止まってみていると・・・。
なんと、蜂の巣に止まったのです!

蜂の巣は、枯れた小さなサツキの枝にぶら下がっています。とても小さい蜂の巣なので、気がつかないまま、通り過ぎていたんですね。

見ると、もう1匹、蜂の巣にいました。2匹の蜂は巣に止まったままです。巣作りに夢中なのでしょうか。

私の方は、ちょっと興奮しています。

さっそく、家に置いてある、凍らせて駆除できるスプレータイプの殺虫剤を取りに行きました。

戻ってきても、蜂の様子は変化なし。周りに蜂は飛んでいません。ラッキーです。

グローブと帽子、マスク、メガネをしています。
まず、手前にいた蜂に向かってシュッと3秒ほどスプレーを噴射すると、あっという間に白くなって、蜂は凍りました。

巣の向こう側にいる、もう1匹の蜂にも、同じようにスプレー噴射。こちらも凍ってポトリ。

心の中では「よしっ!」と叫んでいました。

小さい巣は、簡単に落とすことができました。
凍った蜂2匹も袋に入れて、処分完了です。

📝 処分が終わった後に、ふと感じたことや巣のサイズについてもまとめてみました。


✨ 小さいからこそ、対処できました。

今回は、

  • 巣がとても小さいこと
  • 巣の周りに蜂が飛んでいないこと
  • 止まっている蜂が2匹だけだったこと
  • 凍らせるタイプのスプレーが家にあったこと
  • スプレーのガスが届きやすい場所に巣があったこと

これらが全て重なって、私にも処分できたのだと思います。


🍅 ミニトマトと比べてみました(写真)

巣の大きさがわかりやすいように、ミニトマトと並べて写真を撮りました。
蜂も巣も、本当に小さいです!

わずか3センチの小さな蜂の巣。
でも、小さいからといって油断は禁物です。
安全に駆除できて、達成感がありました。


☘️おわりに

蜂の駆除、蜂の巣の処分は、無理をしないことがいちばん大切です。
今回のように、蜂も巣も小さくて、自分が安全な場所に巣がある場合は、対応できることもありますが、少しでも不安があれば、専門の業者に相談するのがおすすめです。

今日も読んでくださって、ありがとうございました。また、ゆるく書きますので、よかったらのぞいてくださいね。🍀


コメント