🌱きゅうりに追われる夏
厳しい暑さにもめげず、草ぼうぼうの畑で、今日も太くなった、きゅうりがぶらさがっています。
育てているのは2株。4株植えたけど、1株は消えて、1株は枯れました。
ミニきゅうりが1本と、京すずみが1本が残っています。
ミニきゅうりは、そろそろ終盤かも?京すずみは、まだまだ収穫できそうな気配。
たった一日でも収穫を延ばすと、
「あれ?昨日までトゲトゲしてたよね?」と突っ込みたくなるほどに、
つるんと大きくなってしまいます。
シニア二人暮らしなので、毎日採っていると食べきれず…。収穫を遅らせると、大きくなり過ぎる…。
最近はもっぱら、浅漬けか糠漬けに。糠漬けも二日は冷蔵庫に保存。
生でポリポリ…んー、歯は問題ないけど、皮が硬いかなー。
ありがたいことに、家庭菜園のきゅうり、今のところは上出来です。
この豊作を、しっかり我が家で味わっていこうと思います。



🍃今日の一言
「きゅうりは待ってくれない」
最後まで読んでくださって、ありがとうございます。またゆるりと記事を書いていきます。よろしかったら、お立ち寄りください。🍀
コメント